今回は、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド旅行に必要な持ち物を紹介します。
東京ディズニーリゾートへ遊びに行くときに持って行くものと共通するものもありますが、海外旅行ならではの持ち物も多いですよ。
特に初めての海外旅行という人は、しっかり確認しておきましょうね。
WDW旅行に、絶対に持って行くべきモノ
パスポート
海外旅行ですから、パスポートはマストアイテムですね。
パスポートを持っていないという人は、取得がギリギリにならないように注意してください。
すでにパスポートを持っているという人も、残存期間が十分にあるか(入国時に90日以上が望ましいです)確認しておきましょう。
パスポートは、ケースに入れて肌身離さず持っているようにしましょうね。
航空券
航空券も忘れないでくださいね。
スーツケースにしまってしまい、空港で慌ててしまう…なんてことにならないように。
スマートフォン
言わずもがな、スマホはマストアイテムですよね。
WDWの公式アプリ”My Disney Experience“を活用するためにも、絶対に忘れないでくださいね。
充電器
スマホ等の充電器もお忘れなく!
電圧は日本より高い(120V)ですが、120Vに対応している製品もたくさん日本で販売されています。
持っている充電器が120V対応か、確認してみましょう。
変圧器を購入するなら、USBポート付きのものが便利ですよ。
クレジットカード
アメリカ国内での買い物のほとんどは、クレジットカードがあれば事足ります。
WDWでは、マジックバンドとクレジットカードを連携させることで、マジックバンドひとつで買い物ができるようになるのでとても便利です。
磁気不良で使えない!限度額に到達してしまった!なんてこともあり得るので、念のためクレジットカードは2枚以上持っておきたいです。
WDW旅行当時、大学生だった私は「楽天カード(JCB)」と「ライフカード(MasterCard)」を持って行きました。
特に「楽天カード」は無料で持てるにもかかわらず、海外旅行保険が充実しているのでオススメですよ。

WDW内では、MasterCardやVISA、JCBといった主要な国際ブランドが使用できます。
ただ、リゾートの外ではJCBが使用できないケースもあるので、最低1枚はVISAかMasterCardを用意しましょう。
チップ用の現金(米ドル)
レストランなどクレジットカードでチップを支払える
後述しますが、あまり多くの現金を持って行く必要はありませんよ。
ESTAの取得(コピー)
アメリカへ入国するために絶対に必要なのがESTA(電子渡航認証)の取得です。
上記リンクより、前もって取得しておきましょう。
万が一に備えて、ESTA申請のコピーを用意しておくと安心です。
衣類
衣類も必要になる分を用意しましょう。
ただ、到着した次の日から着るTシャツは現地で購入するというのもオススメです。
お土産にもなりますし、荷物を軽くすることもできますよ。
私も現地で3枚のTシャツを購入して、今でも愛用しています。
アメリカのパークのアパレルグッズは、東京ディズニーリゾートで販売されているものよりも普段使いしやすい、シックでオシャレなものが多いですよ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
スーツケース
日本から持っていく荷物を入れるのはもちろん、現地で購入したお土産を持って帰るために、スーツケースは必須ですね。
WDW旅行は1週間~の長期滞在でしょうから、スーツケースのサイズはLMやLが良いですね。
WDW旅行に、持って行って良かったモノ
クッション性の高いシューズ
ディズニーワールドの4大パークを一通り楽しむとなると、連日歩き回ることになりますよね。
普段から履き慣れたスニーカーなどでも、数日すれば足が痛くなってくるかもしれません。
そこでオススメしたいのが、クッション性の高いシューズです。
私はWDW旅行に備えて、アディダスのランニングシューズを購入しました。
6泊8日という長めの滞在でしたが、歩き疲れたり足が痛んだりいうこと無く楽しめましたよ。
新しく靴を購入するときは、旅行の1〜2ヶ月前までに購入して履き慣らしておきましょう。
普段履いている靴でも、衝撃を吸収してくれる中敷きを入れておくとラクになりますよ。
サングラス(偏光レンズ)
フロリダの日差しは、想像するよりずっと強いです。
日差し対策を何もしないと、目の疲れや目の日焼け(目が日焼けすると肌のメラニンも増加するんですよ…!)の恐れがあります。
目を守るために、サングラス…可能であれば、偏光サングラスを用意しておくことをオススメします。
当然、目に入る紫外線も防げます。ぜひ持って行ってほしいアイテムです。
日焼け止め
サングラス同様、強い日差し対策として日焼け止めも持っていくと助かりますね。
羽織りもの(カーディガン、ダウンジャケットなど)
常夏のイメージがあるフロリダですが、朝晩は意外と冷え込むことも…
バスや室内の冷房がガンガンに効いていることも多いんです。
薄手のもので構わないので、羽織りものを用意しておくと安心ですよ。
薄手のカーディガンなどは肩にかけたり腰に巻いたりできますし、ダウンジャケットは収納袋にしまってコンパクトに持ち運べるのでオススメです。
私は3月上旬にWDWを訪れましたが、1日のうち半分の時間は長袖のカーディガンかシャツを着ていましたね。
疲労回復薬
私が地味〜に助けられたのが疲労回復薬です。
毎晩飲んでいたおかげか、疲れやだるさを感じることなく毎日楽しめました。
私が愛用しているのはアリナミンAです。
プチプチ(緩衝材)
WDWのショップでは、お土産を購入しても丁寧な包装をしてもらえないことが多いです。
マグカップやフィギュア、オーナメントなど、壊れやすいお土産を包んで持ち帰るために、プチプチ(緩衝材)があると重宝します。
私は『美女と野獣』のルミエール(のランプ)とコグスワース(の置時計)を、プチプチでしっかり包んで、無事に持ち帰ることができました。
衣類圧縮袋
衣類用の圧縮袋、これも便利ですよ。
スーツケースに余裕が生まれるので、お土産をいっぱい買っても安心でした。
クリアファイル/クリアホルダー
現地で入手するガイドマップなどを綺麗に持ち帰りたい時にも重宝します。
洗面用具
現地のお店で入手することもできなくはないですが…洗面用具は使い慣れているものを持って行くといいですよ。
- 歯ブラシ
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- 洗顔料
- シェーバー
ホテルの客室には、シャンプーやせっけん、タオル、ドライヤーなど最低限のものは用意されているので、持って行きたいものを荷物に入れて行きましょう。
WDW旅行に、(個人的に)持って行かなくてもよかったモノ
必要以上の現金(米ドル)
現金(米ドル)は、たくさん持って行く必要はないです。
WDW内は、マジックバンド(クレジットカード)の支払いでほとんど事足りるので、現金の出番は少なかったです。
空港のショップでもたいていクレジットカードが使用できますし…
現金が必要になった場面は、チップの支払いくらいでした。
レンタルWi-Fi
レンタルWi-Fiが必要かどうかは、かなり意見が割れます…
WDW内はWi-Fi環境が整備されているので、パークやホテル内では問題なく繋がることがほとんどです。
リゾート外で遊ぶことがなければ、特にレンタルWi-Fiを持って行く必要はないでしょう。
ただ、WDW内でもパーク間の移動(バスなど)時はWi-Fiが繋がりにくいことが多かったです。
場所を問わず快適にインターネットやアプリを利用したい!ということなら、レンタルWi-Fiを持って行く価値はあります。
日本食のインスタント食品
WDWでの食事は「美味しい!」と感じることが多く、日本から持ってきたインスタント食品には一切手をつけませんでした…。
日本の味が恋しくなった時はエプコットに行けば日本食を食べることもできますし、個人的にはインスタント食品を持ち込む必要はないかなぁと思います。
せっかくの海外旅行、現地ならではの食事を楽しみたいですもんね。
とはいえ、アメリカの食事(特にジャンクフード)が口に合うかどうかは個人差があると思います。
心配な方は、インスタントの味噌汁などを持参しても良いですね。
※肉エキスが入った加工食品など、アメリカへの持ち込みが制限されているものもあるので要注意!
しっかり準備して、WDWへ出発しよう!
海外、しかもフロリダはそうそう何度も行ける場所ではありません。
必要な持ち物を忘れてしまい、せっかくの旅行が楽しめないということが無いように、万全に準備しておきましょう。