今回はディズニーワールドで2番目にできたテーマパーク、エプコット (Epcot)を特集します。
View this post on Instagram
“EPCOT”は、“Experimental Prototype Community of Tomorrow”(実験的未来都市)の頭文字を並べたものです。
ウォルト・ディズニーはフロリダの地にユートピアのような未来都市…エプコットを建設することを構想していましたが、夢半ばで亡くなってしまいました。
彼の死から16年後の1982年、エプコットは未来都市ではなくテーマパークとしてオープンしたのです。
“未来”や”最先端テクノロジー”といった実験的未来都市にも通じる要素を受け継いだ「フューチャー・ワールド」と、世界の国々のパビリオンが並ぶ「ワールド・ショーケース」の2つのエリアで構成されており、まるで万国博覧会のようなテーマパークですよ。
「フューチャー・ワールド (Future World)」は個性的なアトラクションがいっぱい
「テスト・トラック (Test Track)」
※0:51から再生されます
私がWDWで体験したアトラクションの中で一番お気に入りのアトラクションです。
未来の自動車のテスト走行を体験するアトラクションなのですが、搭乗前にコンピュータ(タッチパネル)で車をカスタマイズすることができます。
見た目のかっこよさを重視するのも良し、機能面を特化させるも良し。
Buckle up and put the pedal to the metal! RT if you’ve designed your own vehicle and taken it for a spin at Test Track! #Epcot pic.twitter.com/IaUrl2FNw6
— Walt Disney World Today (@WDWToday) March 16, 2018
この画面操作は日本語にも対応しているので安心です。
テスト走行が始まると、ブレーキテストなどを受けていきます。
ラストは高速走行。最高時速105キロで屋外を走り抜けますよ。
ジェットコースターのようなスリルは控えめですが、爽快感がたまらないです…!
乗車後には、カスタマイズした車のデータを使ってレースゲームに挑戦したり、車のCMを作ったりできますよ!
「ミッション:スペース (Mission: SPACE)」
「ミッション:スペース」は宇宙飛行を疑似体験できるアトラクション。
宇宙飛行士や宇宙工学の専門家、多くのディズニー・イマジニア(イマジネーション+エンジニア。ディズニーのテーマパークやアトラクションを生み出す技術者たち)が共同開発したというだけあって、臨場感のある離陸体験ができます!
グリーンとオレンジの2コースがあり、どちらかを選んで体験することになります。
- グリーンコース:地球を一周するコースで、かかるGが比較的少ない
- オレンジコース:火星に向かうミッションで、強力なGを体感する
「シー・ウィズ・ニモ&フレンズ (Seas with Nemo & Friends)」
海外のディズニーパークはスケールが違うなぁと思わせてくれるアトラクションのひとつです。
貝の乗り物に乗って、ディズニー・ピクサー映画『ファインディング・ニモ』のキャラクターたちと海を冒険します。
ラストシーンでは、ニモたちが本物の魚と共演します。
実は、このアトラクションがある建物全体が水族館になっているんです。
We’ve been exploring the big blue world at The Seas with Nemo & Friends since 2007! What’s your favorite creature to “sea?” #Epcot 🐠🐟🐡🦈 pic.twitter.com/8xh6Aq2dNc
— Walt Disney World Today (@WDWToday) January 24, 2018
「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド (Soarin’ Around the World)」
“Attention passengers, we are now ready for boarding!” What’s your favorite sight to see when you take flight on Soarin’ Around the World? ✈ 🌏 #Epcot pic.twitter.com/7Ix1vx9gEZ
— Walt Disney World Today (@WDWToday) March 29, 2018
「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド」は、世界の名所を上空から楽む体験ができる人気アトラクションです。
2019年、東京ディズニーシーに「ソアリン:ファンタスティック・フライト」がオープンしました。

「ワールド・ショーケース (World Showcase)」で世界旅行気分を味わおう!
フランス館 (France)
美食の国フランスということもあり、フランス料理のレストランやブーランジェリー(パン屋)があります。
私はアイスクリーム店「ラ・アーティサン・デ・グラス (L’Artisan des Glaces)」でアイスをマカロンで挟んだスイーツを食べました。
暑いフロリダにアイスは欠かせませんね。

2020年には、ディズニー・ピクサー映画『レミーのおいしいレストラン』のアトラクションが登場します。
Oui, oui! A new Ratatouille-inspired attraction is coming to the France Pavilion at Epcot. #D23Expo pic.twitter.com/RpqQgmkARa
— Disney (@Disney) July 15, 2017
日本館 (Japan)
Visit the Japan pavilion at Epcot in our “A World Showcase of Unforgettable Shopping” post: https://t.co/d4PwYs20wg pic.twitter.com/HDEnVOzccm
— Disney Parks (@DisneyParks) May 30, 2016
鳥居や五重の塔、庭園がなんとも”日本”らしい日本館です。
グッズ売り場は、日本人にはお馴染みの三越。
日本の伝統工芸品のほか、ディズニーとは関係のないマンガ・アニメのグッズが売っています(笑)
日本のカワイイ文化に関する展示もあり、“海外から見た日本”がどのようなイメージなのかが知れて面白いですよ。
アトラクションはありませんが、日本食のレストランでは寿司やうどん、天ぷらなどを食べられます。
ノルウェー館 (Norway)
ノルウェー館では、2016年にオープンしたアトラクション「フローズン・エバー・アフター (Frozen Ever After)」が大人気です。
We love getting transported to the land of Arendelle! The magic of Frozen lives on in Frozen Ever After! #Epcot35 pic.twitter.com/uIx4TneUlD
— Walt Disney World Today (@WDWToday) September 25, 2017
事前に映画を観て予習しておきたいですね。
ボートは時に激しく動きますが、東京ディズニーランドの「カリブの海賊」の落下が大丈夫でしたら心配はいらないです。
ライド中の写真撮影もあるので、記念に乗っておきましょう。
絶対観てほしい!「イルミネーションズ:リフレクションズ・オブ・アース (IllumiNations: Reflections of Earth)」
大好きだった「イルミネーションズ:リフレクションズ・オブ・アース (IllumiNations: Reflections of Earth)」
In tonight’s “Disney Parks After Dark” pic, we ventured to Epcot to see “IllumiNations: Reflections of Earth”: https://t.co/T1wW8rds5i pic.twitter.com/O7DHLxrZyi
— Disney Parks (@DisneyParks) March 22, 2018
私がエプコットで鑑賞したショーは「イルミネーションズ:リフレクションズ・オブ・アース」です。
水上で行われていたナイトショーで、2019年9月にフィナーレを迎えました。
地球の誕生と歩んできた歴史、未来に向けた平和のメッセージを、花火、光、映像、そして壮大な音楽で表現する、とても大規模なショーだったんですよ。
「エプコット・フォーエバー (Epcot Forever)」
Just announced: “Epcot Forever” will debut in fall 2019 & celebrate classic Epcot music! More: https://t.co/WfZhJ1WzWX #DestinationD pic.twitter.com/SAsUIVlGGo
— Disney Parks (@DisneyParks) November 17, 2018
後継ショーは、エプコットの歴史を彩ってきた音楽にスポットを当てたショー「エプコット・フォーエバー」。
次に紹介する「ハーモニアス」がスタートするまでの期間限定ショーです。
2020年スタート予定「ハーモニアス (HarmonioUS)」
Set to debut at EPCOT later this year, “Harmonious” is one of the largest nighttime spectaculars ever created for a Disney Park. Check out our latest update on the new show: https://t.co/0nu03B0NsF pic.twitter.com/zx5QkunNqk
— Disney Parks (@DisneyParks) February 10, 2020
2020年後半にスタートする予定の「ハーモニアス」。
かつてない規模のナイトショーになるとアナウンスされていますよ!
大変革が始まっているエプコット
今後数年で、エプコットには今までにない規模の変化が訪れます。
新たなパビリオンや、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、『モアナと伝説の海』、『メリー・ポピンズ:リターンズ』といった映画のアトラクションが登場予定。
既存のアトラクション「スペースシップ・アース」はリニューアルします。
更にメインエントランスが新しくなり、エリアの区分けも一新されるんです。
ますます目が離せないエプコット。気になるアトラクションは、オープン時期をチェックして旅行の計画を立てましょう。