今回は東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージのフリードリンク券について紹介します。
フリードリンク券は、パークのソフトドリンクを好きなだけ楽しめる優れものなんですよ。

バケパ・フリードリンク券の使い方
① チケットホルダーを手に入れる
フリードリンク券は、バケーションパッケージオリジナルのチケットホルダーに入れて使用します。
なのでまずはチケットホルダー引換券を持って、パーク内やディズニーホテルなどの引換店舗に行きましょう。
※チケットホルダーの引換店舗は、バケパのガイドブックに書いてあります。
レジのキャストさんに引換券を渡し、チケットホルダーと交換してもらいましょう。
② フリードリンク券をチケットホルダーに入れる
チケットホルダーを手に入れたら、フリードリンク券を入れましょう。
チケットホルダーを首から下げたり、カバンに付ければ無くす心配もないですね。
③ 対象の店舗でフリードリンク券を提示する
フリードリンク券を使った注文の仕方はとっても簡単。
レジのキャストさんに、チケットホルダーに入れたフリードリンク券を見せましょう。
「フリードリンク券を使って、〇〇をひとつ」
「〇〇の~サイズをひとつ、これ(フリードリンク券)でお願いします」
などと伝えればオッケーです。
フリードリンク券 使用した感想は…
暑い夏、フリードリンク券があると大助かり
水分補給が欠かせない夏は、フリードリンク券が大活躍。
対象店舗に行けば、冷たいドリンクを何度でも飲むことができますよ。
水筒やペットボトルを持ち歩かなくても平気なので、ありがたいです。
冬なら、ホットドリンクを何度も飲んで温まることができますね。
ビックリ!タピオカドリンクも飲める
フリードリンク券で飲むことができるドリンクは、コーヒーやコカ・コーラなどの定番ドリンクだけではありません。
一部の店舗で取り扱っているタピオカ入りドリンクも対象だったのです。
バケパのフリードリンク券が使える、スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバーのタピオカ・マンゴードリンク。
クリーミーなマンゴージュースは飲みやすく、もちもちタピオカがいっぱい!
南国気分に浸れます🏝 pic.twitter.com/URqa4UqKLh— Dのマナビヤ (@Dmanabiya) August 7, 2018
対象店舗のタピオカドリンクはこちら(2018年7月時)
- 東京ディズニーランド「スクウィーザース・トロピカル・ジュースバー」のタピオカ・マンゴードリンク

- 東京ディズニーシー「ロストリバークックハウス」のスパークリングタピオカドリンク(マンゴー)

もちもち食感が楽しいタピオカドリンク、ぜひ飲みましょう。
2人で2,790円分も飲めました!
2日間で飲んだドリンク(2人)をまとめてみました。
1日目
- タピオカマンゴードリンク(¥410)
- グアバドリンク(¥350)
- アイスウーロン茶(¥290)
- アクエリアス(¥290)
- アイスティー(¥290)
2日目
- キリンジンジャーエール(¥290)
- アイスウーロン茶(¥290)
- アイスティー(¥290)
- グレープフルーツドリンク(¥290)
フリードリンク券を使って、2日間で¥2,790分のドリンクを飲むことができました。
1人あたり¥1,395ですね。
今回はフリードリンク券が使えないお店に入ることもあったので、朝昼晩すべての食事でフリードリンク券を使えば、もっとお得に使うことができますよ。
フリードリンク券は便利だけど…注意したいポイントも
ドリンク単品のみ対象
フリードリンク券は、ドリンク単品のみ対象です。
なのでフリードリンク券を持っていても、セットメニューはそのままの価格ですので要注意。
セットメニューを注文して、ドリンク分を割引で購入…ということはできません。
お得に活用するのであれば、料理メニュー単品とドリンク単品で注文しましょう。
意外と多い!対象外のドリンク&店舗
タピオカドリンクも飲めちゃうフリードリンク券ですが、意外と対象外のドリンクも多いです。
- ペットボトル飲料
- ミルク
- 紙パックのドリンク
- D’s Delights(スムージーなどデザートドリンクのブランド)
- アルコールドリンク
- スープ
- スペシャルイベントメニュー
当然ですが、ディズニーシーで飲めるアルコールドリンクはすべて対象外ですね…
【オトナ気分のスムージー☆】
バニラスムージーの下には、ほろにがコーヒーゼリー。
チョコレートクランチ入りのザクザクした食感が楽しいD’s-Delightsの“バニラスムージー&コーヒーゼリー(チョコレートクランチ入り)”はおすすめですよ♪ https://t.co/cioUud5Bt1 pic.twitter.com/pQNmdk3Htu— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) August 6, 2018
人気のD’s Delightsも対象外です。
また、カウンターサービス以外の店舗はフリードリンク券が使えません。
具体的には、
- テーブルサービス(シーのマゼランズなど)
- バフェテリア(シーのカフェ・ポルトフィーノなど)
- ブッフェ(ランドのクリスタルパレス・レストランなど)
- ショーレストラン(ランドのポリネシアンテラス・レストランなど)
- ワゴン
これらのサービスタイプのお店は対象外ですよ。
対象の店舗・ドリンクは、事前にガイドブックで確認しておきましょう。
ドリンク券をお得にフル活用するなら、食事はカウンターサービスのレストランに絞ったほうが良いですね。
混雑時はドリンク提供まで並ぶことも…
混雑日や食事時には、注文まで数分~数十分と並ぶことが多いです。
ドリンクを飲むために何十分も並んでしまっては、気軽にドリンクが飲めるというメリットが生かせないですよね…
混雑する食事時を避ける、空いている店舗に入るなどの工夫が必要です。
やっぱりフリードリンク券は便利!
注意点も多いですが、やっぱりフリードリンク券はあると便利です。
みなさんもフリードリンク券をフル活用して、お得&快適にパークを楽しんでくださいね。