東京ディズニーリゾートでは2019年度も、様々なイベントが開催されました。
【2019年度のスケジュールがリリース!】
東京ディズニーランドならびに東京ディズニーシーでは、新規アトラクションの導入や、新しいエンターテイメント、スペシャルイベントなどを実施し、1年を通してゲストにハピネスと夢のような体験を提供してまいります。くわしくは>> https://t.co/xlbCUZy2FQ pic.twitter.com/msYhLdR6VU— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2018年9月27日
2019年度の注目ポイントを振り返っていきます。
Contents
- ディズニー・イースター(4/4~6/2)
- ランド:ナイトタイムスペクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」終了(~4/26)
- 「ディズニー七夕デイズ」(6/6~7/7)
- 「ダッフィーのサニーファン」(初・6/6~8/27)
- 「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」(初・6/14~9/1)
- 夏季イベント(7/9~9/1)
- シー:新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」オープン(7/23~)
- シー:新エンターテイメント「ソング・オブ・ミラージュ」スタート(7/23~)
- ディズニー・ハロウィーン(9/10~10/31)
- ランド:「ジャンボリミッキー!」スタート(10/14~)
- ディズニー・クリスマス(11/8~12/25)
- お正月(2020/1/1~1/5)
- 冬季イベント(2020/1/10~3/10 2/28)
- 2019年度 東京ディズニーリゾートまとめ
ディズニー・イースター(4/4~6/2)
【今日からスペシャルイベント「ディズニー・イースター」開催!】
ヘンテコ楽しい春のスペシャルイベントの季節がやってきました!
今日のブログでは、2つのパークそれぞれ魅力あふれる「ディズニー・イースター」をご紹介します♪>> https://t.co/L1TPnyF5Rh#ディズニーイースター pic.twitter.com/77D3BipdVv— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) April 4, 2019
ランド:うさたま復活
2018年は35周年のスタートでイースターイベントはお休みでした。
2年ぶりの開催となる東京ディズニーランドのイースターイベントは、2017年に話題沸騰となった「うさたま」が再登場しましたね。
View this post on Instagram
『ズートピア』のニックとジュディも出演する「うさたま大脱走!」が再演されました。
「うさたま大脱走!」
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約45分(1日2回)
- 出演者数:約90人
- フロート台数:7台
シー:かわいらしくてヘンテコなイースター?!(初)
東京ディズニーシーのイースターはテーマが一新しました。
オシャレで華やかな「ファッショナブル・イースター」から、かわいらしくてヘンテコなイースターの世界に。
新たに登場したキャラクター「うさピヨ」と一緒に、ヘンテコで楽しいハーバーショーが楽しめましたね。
View this post on Instagram
「Tip-Top イースター」
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約25分(1日3回)
- 出演者数:約130人
- 船の数:5隻
ランド:ナイトタイムスペクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」終了(~4/26)
大迫力のナイトタイムスぺクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」が終演。
2~3年は開催されると思っていたのでビックリしましたね。
プロジェクションマッピングだけでなく、噴水やライト、イルミネーションが共演する壮大なショーでした。
「ディズニー七夕デイズ」(6/6~7/7)
ランド・シーともに、七夕をテーマにした「ディズニー七夕デイズ」を約1か月にわたって開催されました。
【今年の七夕は?】
東京ディズニーリゾートでは6月6日から、七夕をテーマとしたスペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を開催!
東京ディズニーランドのウィッシングプレイスは、夜になると光の演出によって幻想的な“スターライト・ウィッシングプレイス”に♪
>> https://t.co/m6h8OoiKFY pic.twitter.com/1KfrTW6ThB— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 14, 2019
2019年はワールドバザールのウィッシングプレイスで、光の演出が導入されました。
この投稿をInstagramで見る
35周年で好評だった、ワールドバザールのプロジェクションマッピングが再び楽しめました。
その他、毎年恒例の七夕グリーティングが行われました。
「七夕グリーティング」(ランド)
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約25分(1日2回)
- 出演者数:32人
「七夕グリーティング」(シー)
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約12分(1日3回)
- 出演者数:8人
「ダッフィーのサニーファン」(初・6/6~8/27)
ダッフィー&フレンズの新しいプログラム「ダッフィーのサニーファン」が開催されました。
6月6日より #ダッフィーのサニーファン が開催!夏をむじゃきに楽しむダッフィー&フレンズのかわいいスペシャルグッズと、スペシャルメニューをご紹介します♪ https://t.co/ew9hrfXR9g pic.twitter.com/bhqzz6HGZd
— ダッフィーといっしょ【公式】 (@WithDuffy_TDS) April 11, 2019
夏らしいデザインのグッズやデコレーションが楽しめます。
夏にぴったりな「ダッフィーのサニーファン」グッズをご紹介♪
パークでもおうちでも、ダッフィーたちと一緒にキラキラの夏を過ごしてくださいね! https://t.co/TBxpUtQVzs #ダッフィーのサニーファン pic.twitter.com/ZeTZXN6g3u— ダッフィーといっしょ【公式】 (@WithDuffy_TDS) June 6, 2019
「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」(初・6/14~9/1)
ディズニー/ピクサー最新作『トイ・ストーリー4』の公開を記念したスペシャルイベントが東京ディズニーリゾートで開催されました。
\本日スタート!/
スペシャルプログラム「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」が、ついに今日から始まりました!
今日は、東京ディズニーランドで行われる体験プログラム「逃げ出したフォーキーをさがせ!」をご紹介♪>> https://t.co/EsCQdYFPQV #ファンタイムウィズトイストーリー4 pic.twitter.com/RFEOZlKPs5— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) June 14, 2019
期間限定のグッズやデコレーション、スペシャルメニューが楽しめたほか、ランドでは新キャラクターのフォーキーを探す体験プログラムが行われましたね。
夏季イベント(7/9~9/1)
ランド:「ドナルドのホット・ジャングル・サマー」(初)
2012年から続いた「ディズニー夏祭り」が終了しました。
2019年の夏イベントは、ドナルドが主役の「ドナルドのホット・ジャングル・サマー」。
昼には『ズートピア』のニック&ジュディが登場する散水ショー「ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ」、
夜にはドナルドたちが登場するキャッスルショー「オー!サマー・バンザイ!」を開催しました。
「ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ」
- 公演場所:キャッスル・フォアコート
- 公演時間:約10分(1日4回)
- 出演者数:約10人
「オー!サマー・バンザイ!」
- 公演場所:キャッスル・フォアコート
- 公演時間:約20分(1日2回)
- 出演者数:約45人
シー:「ディズニー・パイレーツ・サマー」
2017、18年に開催された「ディズニー・パイレーツ・サマー」を引き続き開催しました。
View this post on Instagram
ジャックやバルボッサ、海賊たちと一緒にびしょ濡れになりましたね。
「パイレーツ・サマーバトル “ゲット・ウェット!”」
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約25分(1日3回)
- 出演者数:約90人
シー:新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」オープン(7/23~)
東京ディズニーシーに新たなアトラクションが登場しました。
1000RT:【楽しみ】TDSに新アトラクション「ソアリン」導入へhttps://t.co/KXmmYKb0f2
海外のディズニーで高い人気を誇る「ソアリン」に新たなシーンを追加した大型アトラクション。2019年夏に導入されます。 pic.twitter.com/4XjIniJR2y
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年9月27日
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は、風や匂いを感じながら、世界各地の名所や自然をめぐる空の旅を体験できるアトラクションです。
海外パークでも大人気のアトラクションが、ついに東京ディズニーリゾートでも楽しめるようになりましたね。

シー:新エンターテイメント「ソング・オブ・ミラージュ」スタート(7/23~)
ロストリバーデルタのハンガーステージで公演されていた「アウト・オブ・シャドウランド」が終演(~2019/3/31)。
新たに始まったショー「ソング・オブ・ミラージュ」は、ディズニーの仲間たちが黄金に輝く川の都「リオ・ドラード」を目指す大冒険です。
【ニュース!】
東京ディズニーシーの「ハンガーステージ」で公演する、新しいエンターテイメントプログラム「ソング・オブ・ミラージュ」が、2019年7月23日(火)よりスタートします。
歌とダンスにあふれたオリジナルストーリーにどうぞご期待ください。 https://t.co/FpNsFIquNG pic.twitter.com/T7h9uF4why— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 18, 2019
プロジェクションマッピングやライブパフォーマンスがいっぱいの、見応えあるエンターテイメントです。
「ソング・オブ・ミラージュ」
- 公演場所:ハンガーステージ
- 公演時間:約30分(1日3~5回)
ディズニー・ハロウィーン(9/10~10/31)
ランド:ゴースト流の東京ディズニーランド
2018年から始まった、ゴーストたちが主役のハロウィーンを2019年も開催しました。
View this post on Instagram
「スプーキー“Boo!”パレード」は、ゴースト流の東京ディズニーランドをテーマにしたパレード。
お馴染みのテーマランドやアトラクションが、ハロウィーンらしいダークな雰囲気で表現されているのが見所でした。
「スプーキー“Boo!”パレード」
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約40分(1日2回)
- 出演者数:約100人
- フロート台数:6台
シー:テーマを一新!妖しい雰囲気のハロウィーン(初)
4年続いたディズニーヴィランズがテーマのハロウィーンが終了。
2019年はテーマを一新し、“ダークで妖しいハロウィーン”が楽しめました。
【ニュース!】
東京ディズニーシーと東京ディズニーランドでは、9月10日(火)からスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催!東京ディズニーシーでは今年、“ダークで妖しいハロウィーン”とテーマを一新!スペシャルグッズ、スペシャルメニューなどこちらから>> https://t.co/Krp9ct9rq3 pic.twitter.com/csFBKmjJ0q— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) June 12, 2019
ハーバーショー「フェスティバル・オブ・ミスティーク」は、祝祭を支配して魔王の復活を企む海の魔女に、ディズニーの仲間たちが立ち向かうというストーリー。
仮面舞踏会、スケルトン、ヴィランズ、と続いてきた東京ディズニーシーのハロウィーンですが、2019年は今までとひと味違う体験ができましたね。
この投稿をInstagramで見る
「フェスティバル・オブ・ミスティーク」
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約25分(1日3回)
- 出演者数:約100人
- 船の数:5隻
ランド:「ジャンボリミッキー!」スタート(10/14~)
キッズ向けのエンターテイメントプログラムが新たに始まりました。
ディズニー・クリスマス(11/8~12/25)
【ニュース!】
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、11月8日からスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催!
東京ディズニーランドではファンタジックで楽しいクリスマス、東京ディズニーシーでは華やかで光り輝くクリスマスをお届けします。>> https://t.co/FMEjIU0Y3n pic.twitter.com/99TIvWUMsO— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) August 8, 2019
ランド:ストーリーブックからあふれ出したディズニーの仲間たちのクリスマスの物語
ランドのクリスマスイベントは、「ストーリーブックからあふれ出したディズニーの仲間たちのクリスマスの物語」をテーマに開催。
ワールドバザールには、2年ぶりにクリスマスツリーが帰ってきました。
映像と音楽による環境演出も相まって、とても幻想的な光景になりましたね。
ワールドバザールには高さ約15メートルの大きなクリスマスツリーが登場☆
夜にはクリスマスツリーの明かりと映像が連動してロマンティックな雰囲気に・・・♪
あなたも、音楽と光に包まれてみませんか?>> https://t.co/TuDzqjNVMl #ディズニークリスマス pic.twitter.com/lUKekn53iJ— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 9, 2019
パレードは、お馴染みの「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」。
「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約40分(1日2回)
- 出演者数:約120人
- フロート台数:7台
シー:ハーバーのレビューショー&水上クリスマスツリー
\今日からスタート!/
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」がスタートしました!
今回のブログでは、クリスマスの雰囲気に包まれたパークの様子をいち早くお届けします。
こちらから>> https://t.co/aWpuvCPwTQ #ディズニークリスマス pic.twitter.com/ulU8XaSDkO— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) November 8, 2019
2018年に引き続き、メディテレーニアンハーバーで開催されるレビューショー「イッツ・クリスマスタイム!」と夜に開催される水上ショー「カラー・オブ・クリスマス」が楽しめる、華やかで煌びやかなクリスマスイベントになりました。
「カラー・オブ・クリスマス」は、8年目となる2019年で最終公演を迎えました。
View this post on Instagram
「イッツ・クリスマスタイム!」
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約25分(1日2~3回)
- 出演者数:約120人
「カラー・オブ・クリスマス」
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約15分(1日1回)
- 出演者数:24人
お正月(2020/1/1~1/5)
【ニュース!】
2020年1月1日から1月5日の5日間、お正月限定のプログラムを開催!
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、干支の“子(ね)”にちなんだキャラクターとして、ミッキーマウス、ミニーマウスが門松などのデコレーションにデザインされます。>> https://t.co/mkCxXrI0LK pic.twitter.com/K8QX195vJm— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 27, 2019
2020年の干支は「子」。
ミッキーやミニーをフィーチャーしたグッズが多数登場し、「ニューイヤーズ・グリーティング」ではディズニーの仲間たちが新年の挨拶をしました。
「ニューイヤーズ・グリーティング」(ランド)
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約30分(1日2回)
- 出演者数:22人
「ニューイヤーズ・グリーティング」(シー)
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約10分(1日3回)
- 出演者数:6人
冬季イベント(2020/1/10~3/10 2/28)
ランド:「ベリー・ベリー・ミニー!」(初)
【ニュース!】
2020年1月10日~3月19日の間、ミニーが主役のキュートでポップな要素がつまった新しいスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」を今年度限定で開催!
ミニーとディズニーの仲間たちの、さまざまなスタイルや思い出が彩る夢のような時間はこちらから>> https://t.co/NIkDlkTCxp pic.twitter.com/qQj348tBal— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) October 3, 2019
2018年は「アナとエルサのフローズンファンタジー」を開催し、2019年は35周年のグランドフィナーレイベントを開催したランドの冬季イベントですが…
2020年はミニーマウスが主役のスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」を開催しました。
ショーベースで公演していた「ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オン」が2019年12月13日で終演。
過去のエンターテイメントの要素を織り交ぜたショー「イッツ・ベリー・ミニー!」公演しました。
ミニパレード「ベリー・ミニー・リミックス」とともに、ファンが盛り上がるイベントになりましたね。
「イッツ・ベリー・ミニー!」
- 公演場所:ショーベース
- 公演時間:約25分(1日4~5回)
- 出演者数:約25人
「ベリー・ミニー・リミックス」
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約40分(1日1~2回)
- 出演者数:約25人
- フロート台数:1台
シー:「ピクサー・プレイタイム」
ディズニー・ピクサー映画のキャラクターたちが大集合する「ピクサー・プレイタイム」が3年目の開催となりました。
View this post on Instagram
「ピクサー・プレイタイム・パルズ」
- 公演場所:ピアッツァ・トポリーノ
- 公演時間:約30分(1日2~3回)
- 出演者数:約40人
「ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ」
- 公演場所:ニューヨークエリア
- 公演時間:約25分(1日2~4回)
「レミーの”誰でも名シェフ”」
- 公演場所:ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ前
- 公演時間:約20分(1日2~4回)
「ピクサー・パルズ・スチーマー」
- 公演場所:東京ディズニーシーの水上
- 公演時間:約20分
シー:「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」
【ニュース!】
2020年1月10日より、“クッキー・アン”が加わって5人になったダッフィー&フレンズの心あたたまるプログラム「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」を開催!
デコレーションやスペシャルグッズ、メニューなどを展開します。
くわしくは>> https://t.co/aAuPbtEVv9 pic.twitter.com/T1PE8rpw56— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) October 21, 2019
冬の時季も、ダッフィーのスペシャルプログラムを開催。
新しい仲間、クッキー・アンが加わって、様々なグッズ・メニュー・デコレーションが展開されました。
2019年度 東京ディズニーリゾートまとめ
- シー「Tip-Top イースター」
- シー「ダッフィーのサニーファン」
- リゾート「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」
- ランド「ドナルドのホット・ジャングル・サマー」
- シー「ソアリン:ファンタスティック・フライト」
- シー「ソング・オブ・ミラージュ」
- シー「フェスティバル・オブ・ミスティーク」
- ランド「ベリー・ベリー・ミニー!」
- シー「アウト・オブ・シャドウランド」~2019/3/31
- ランド「Celebrate! Tokyo Disneyland」~2019/4/26
- ランド「ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オン」~2019/12/13